2025年度活動報告・前田・長嶋研究室

研究室スタッフ

前田公憲 准教授(研究機構戦略研究センターインキュベーション研究グループ兼任)
   Researchmap https://researchmap.jp/kiminorimaeda
   Researcher ID A-3500-2012
   ORCID https://orcid.org/0000-0001-7419-343X

長嶋宏樹 助教
   Researchmap https://researchmap.jp/hiroki.nagashima
   ORCID https://orcid.org/0000-0003-1162-6669

2025年度 活動報告

論文発表


”Direct Observation of Long-Lived Radical Pair between Flavin and Guanine in Single- and Double-Stranded DNA-Oligomers”
Yoshimi Oka, Florian Quintes, Yuri Yoshikawa, Motoyasu Fujiwara, Kiminori Maeda, Stefan Weber and Katsuya Inoue
Communications Chemistry 2025 in press.

学会発表

単核鉄結合型ISCA1の磁場応答性と種特異的構造変化
⚪︎曽我尚吾, 小林竜馬, 正井博和, 木村耕治, 前田公憲, 平井光博, 長嶋宏樹, 新井栄揮, 第7回量子生命科学会年会, 仙台, 宮城, 2025年5月28日-30日 (発表日28日)

クリプトクロムの光磁気受容にキラリティスピン選択が関与するか?
○小堀康博, 濱田美里, 岩田達也, 長嶋宏樹, Weber Stefan
光化学討論会, 立教大学, 2025年9月4日 ~ 9月6日

EPR Characterization of Magnetic Field-Sensitive Proteins
○Hiroki Nagashima (invited)
Kobe seminar on quantum biology and technology, Kobe university, 2nd Oct. 2025

CW-EPR Characterization of Iron coordination and Magnetic field–driven oligomerization in ISCA1
○Hiroki Nagashima (invited)
Frontier Bioorganization Forum 2025, Okazaki, Aichi, 17th-18th Nov. 2025 (Presented on 17th Nov. 2025)

Discovery of hidden magnetic property in iron-sulfur proteins using ESR and SAXS
○Shigeki Arai*, Shogo Soga, Ryoma Kobayashi, Mitsuhiro Hirai, Kiminori Maeda, Hiroki Nagashima
電子スピンサイエンス学会年会 2025年11月21日-23日

Spin dynamics of radical pairs and molecular dynamics calculation
○前田公憲
電子スピンサイエンス学会年会 2025年11月21日-23日

クリプトクロムの磁気受容に対するキラリティスピン選択の役割,
○小堀 康博・濱田 美里・岩田 達也・長嶋 宏樹・婦木 正明・ウェーバー シュテファン
電子スピンサイエンス学会年会 2025年11月21日-23日

ISCA1 の磁場応答における熱励起ラジカル対の寄与の可能性
○長嶋宏樹, 曽我尚吾, 前田公憲 新井栄揮
電子スピンサイエンス学会年会 2025年11月21日-23日

ISCA1 の磁場誘起構造変化と EPR 信号の関係
○曽我尚吾, 小林竜馬,正井博和,木村耕治,前田公憲,平井光博,長嶋宏樹,新井栄揮
電子スピンサイエンス学会年会 2025年11月21日-23日 (ポスター)

分子動力学計算から視た BSA-AQDS 系のラジカル対挙動
○吉岡孝浩, 本間さくら, 長嶋宏樹, 松永康佑, 前田公憲
電子スピンサイエンス学会年会 2025年11月21日-23日 (ポスター)

ウシ血清アルブミン-アントラキノン誘導体系における結合ポケット特定のための競合薬剤効果
○多賀谷透幸, 新井柊平, 吉岡考浩, 松永康佑, 長嶋宏樹, 前田公憲
電子スピンサイエンス学会年会 2025年11月21日ー23日 (ポスター)

スーパーキャビティリングダウンによる過渡吸収磁場効果測定
○福井沙英, 閂綾音,木村飛翔,長嶋宏樹,前田公憲
電子スピンサイエンス学会年会 2025年11月21日ー23日 (ポスター)

DNA-フラビン連結系分子の磁場効果スペクトル形状
○丸山浩太郎, 岡芳美,井上克也, 前田公憲
電子スピンサイエンス学会年会 2025年11月21日ー23日 (ポスター)

FAD励起状態の増感による一重項酸素生成とその磁場効果
○若村賢斗, 河合明雄,前田公憲
電子スピンサイエンス学会年会 2025年11月21日ー23日 (ポスター)

Pump-push分光法による電子スピンコヒーレンス、SEMFと低磁場効果の機構
○松下慶利駿, 立野明宏, 前田公憲, クリストフ・ランバート
電子スピンサイエンス学会年会 2025年11月21日ー23日 (ポスター)

“Magnetically Responsive Proteins: Insights from EPR Spectroscopy”
○長嶋宏樹 (invited)
ダイキンIPIシンポジウム CREST合同 量子フロンティアの明日, 2025年11月25-27日

講演

量子と分子の色の科学
長嶋宏樹, 埼玉大学ハイグレード理数高校生育成プログラム、化学者の芽育成プログラム 特別セミナー
埼玉大学, 2025年5月17日

受賞

学会主催,学会委員

*学会主催

*学会関連役員等
前田公憲 
電子スピンサイエンス学会 副会長,表彰委員長
国際スピン化学学会 組織委員
2025-2026年 電子スピンサイエンス学会年会(群馬) 副委員長,表彰委員長
2026年 合同アジアパシフィックEPR学会&電子スピンサイエンス学会年会(埼玉) 委員長

長嶋宏樹
電子スピンサイエンス学会 プログラム委員

書籍

雑誌,取材,コメントなど

外部資金

さきがけ 量子・古典の異分野融合による共創型フロンティアの開拓, 生体分子の構造が生み出す磁気応答機構
⚪︎長嶋宏樹 (代表)

光・量子飛躍フラッグシッププログラム Q-LEAP Flagship project, 量子生命技術の創製と医学・生命科学の革新
⚪︎前田公憲

科研費 挑戦的萌芽 任意波形磁気共鳴と磁場方向スイッチングによる新しいスピン操作と反応制御
⚪︎前田公憲 (代表)

戦略的創造研究推進事業(ERATO) 「量子キラル変換」 
(研究統括:分子科学研究所,山本浩史)
(分担) ○前田公憲,長嶋宏樹

タイトルとURLをコピーしました