活動報告・予告/Annual Reports/斎藤(雅)研究室2015 の履歴(No.10)


研究室教員

発表論文

  1. "A Reversible Two-electron Redox System Involving a Divalent Lead Species", M. Saito, M. Nakada, T. Kuwabara and M. Minoura, Chem. Commun., 51, 4674-4676 (2015).
  2. "Serendipitous Reactions Involving a Silicone Grease", L. C. Pop and M. Saito, Coord. Chem. Rev., in press.
  3. "Diverse Coordination Modes in Tin Analogues of a Cyclopentadienyl Anion Depending on the Substituents on the Tin Atom", T. Kuwabara, M. Nakada, J. D. Guo, S. Nagase and M. Saito, Dalton Trans., in press. (Selected as an inside front cover)
  4. "Synthesis of a Stannole Dianion Complex Bearing a μ-η1;η1-Coordination Mode: Different Electronic State of Stannole Dianion Ligands Depending on their Hapticity", T. Kuwabara and M. Saito, Organometallics, in press.
  5. "The Chemistry of Heterasumanenes", M. Saito, S. Furukawa, J. Kobayashi and T. Kawashima, Chem. Rec., in press.

受賞等

  1. Visiting Lecturer, Chemistry Promotion Center, Ministry of Science and Technology, Republic of China(斎藤雅一)
  2. Visiting Professor, University of Paul Sabatier, France(斎藤雅一)
  3. 日本学術振興会 平成26年度特別研究員等審査会専門委員(書面担当)及び国際事業委員会書面審査員の表彰(斎藤雅一)

外部資金獲得状況

  1. 2014~2018年度 科学研究費補助金新学術領域研究 計画研究 斎藤雅一 元素の特性を活かした典型元素π造形(今年度7600千円)
  2. 2015~2017年度 科学研究費補助金基盤研究(B)(一般)斎藤雅一 骨格に重元素を含むアニオン性芳香族化合物を配位子とした遷移金属錯体の創製(今年度5700千円)
  3. 2015~2016年度 科学研究費補助金挑戦的萌芽研究 斎藤雅一 典型元素を用いた窒素分子の活性化(今年度1800千円)
  4. 2015~2016年度 科学研究費補助金新学術領域研究 公募研究 古川俊輔 光感応性大環状へテラスマネンの創製と高効率光電荷移動システムの開発(今年度2400千円)
  5. 2014~2015年度 科学研究費補助金若手研究(B) 古川俊輔 高効率有機薄膜太陽電池を指向した近赤外光吸収材料の開発(今年度1200千円)

学会等での活動

  1. 2009年2月- Editorial Advisory Board of Applied Organometallic Chemistry(斎藤雅一)
  2. 2012年4月- ケイ素化学協会理事(斎藤雅一)
  3. 2014年10月― Editorial Board of Main Group Metal Chemistry(斎藤雅一)